11月11日(日)丹羽郡扶桑町の「あいち腰痛オペクリニック」にて東北大学名誉教授、国分正一先生の「K点症候群:非特異的疼痛の評価と治療」と藤田保健衛生大学 脳神経外科 脊椎外科 客員教授で伊藤整形・内科あいち腰痛オペクリニック理事長、伊藤不二夫先生の「脊椎ドックの重要性と1〜2泊 低侵襲脊椎手術の夜明け」の講演を受講して来ました。
国分先生は、「腰や背中の痛みの原因は、とかく骨や神経の異常と考えられがちですが、筋肉の緊張の異常で痛みの出るケースも多く見られます。患者さんを眼で見、手で触れて、初めて正確な診断が可能です。」と、まづはきちっとした診断をすること、そしてどの治療が患者さんにとって最良かを考えることから話を始められました。
筋肉の緊張に由来する痛みに対しては、K点治療がとても有効であり、実際に会場で治療を受けられた方は、痛みが楽になったと言われました。
今後も、K点治療について勉強していきます。